1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 生産者ブログ

お知らせ

お知らせ

最近のエントリー カテゴリ別で見る 月別で見る
RSS

久保支会婦人研修

2011年02月27日 【 生産者ブログ


 みなさんの熱心な質問や感想、笑い声が飛び交いました。

 久保支会では総会とは別に、実質の生産者であるご婦人を対象に講習会を開催しました。    27日朝、部会のご婦人と役員が渋温泉の小松屋旅館さんへ行き、小林さんから昨年度の実績と今年度の進め方、栽培方法などについて講習していただきました。    講習会終了後、お昼から懇親会を行いました。  今日の成果を生かして、今年は美味しいりんごを作って志賀高原に追いつきましょう。  小林さんには休日のところ講師…

詳しく見る

良い年になりますように

2011年01月16日 【 生産者ブログ


よーく燃えてます

 あけましておめでとうございます。(だいぶ時間が経ちましたが 笑) 今年は天候が安定した年になりますようにと、初詣をしました。  1月9日に、私の地区ではどんど焼きがありました。 私は今年小学校の支部長をやっているので、子供たちと一緒に やぐら作りをお手伝いしました。各家々からだされた「わら・だるま・しめ飾り」を運んだり、やぐらにわらをつける時にわらを渡したりと、子供たちもよく働きました。(雪遊び…

詳しく見る

これからのため

2010年12月25日 【 生産者ブログ


大きくなってね

 家のりんごの木は、40年の老木や病気の木があるので、シナノスイートとふじの苗を補植しました。 秋に植えると根がよく張るということを聞いたので、雪が降った後(秋ではなく初冬?)でしたが旦那と畑にレッツゴー。雪につぶされないように添え木をしたり、ねずみに根が食べられないように植えました。 りんごの収穫には10年以上かかるでしょうけど、おいしいりんごがなるといいな。  私の地区では「ふれあい広場」とい…

詳しく見る

    |  1 ... 12  |  13  |  14  |  15  |  16 ... 21  |

このページの先頭へ

  • りんご男
  • 信州高山さわやかりんごは長野県で採れた丸かじりできる美味しいりんご
    JAながの 須高ブロック りんご部会高山支部 高山共選所
    〒382-0837 長野県上高井郡高山村大字高井528-1
    TEL:026-245-2348 FAX:026-248-4119
  • りんご女